初級者~中級者必見!自分に合ったスキー板の選び方を解説 ~自分の滑り方から逆算して選ぶ方法!~

スキー板 選び方

いざ新しいスキー板を選ぼうとすると、「正直どれを選んだらいいのかわからない・・・」と迷う方も多いのではないでしょうか。

今回は、自分に合ったスキー板の選び方のポイントを解説いたします。

スキーの板を選ぶポイント

スキー板を選ぶ前に、まず、確認すべきことは、「現在、どのような板に乗っているのか」「どのようなスキーをしたいのか」「身長や体重などの容姿について」の3点です。

【確認事項】
①現在、どのような板に乗っているのか。
②どのようなスキーをしたいのか。
③身長や体重などの容姿。

①~③を把握することで、スキー板選びの方向性や板の長さ・硬さなどが決まっていきます。

その中で、デザインの好みや予算に合わせて、自分にぴったりのスキー板を選ぶようにしましょう。

商品のラインナップのご紹介

通常、6月から7月までに早期オーダー会が終わり、それ以降は間際でお買い求めになるお客様に向けて、お買い得商品が次々に入荷いたします。

主に店内では、海外メーカーのHEADさんと国内メーカーのOGASAKAさんの商品を多く取り揃えています。

(もちろん、他のメーカーの商品も取り受けという形で随時ご注文を承っておりますので、お気軽にご相談ください。)

時期によっては、すべての商品が揃っているわけではありませんが、初心者から上級者まで幅広い種類の商品がありますので、その中から自分に合ったスキー板を探してみてください。

OGASAKAさんの商品ラインナップをご紹介

国内メーカー・OGASAKAさんの商品の中でも、中堅からインストラクターまでお使いになれる「基礎スキー」を多く販売しています。

シーズン前は、気持ちよく滑りたい方、跳ね返りがあまり必要ないという方、脚力が衰えた方向けのUNITYシリーズやレースに近いTCシリーズ、レース用のシリーズも販売しています。

海外メーカーと国内メーカーの違い

海外メーカーと国内メーカーの大きな違いは、「フレックス」と「トーション」にあります。

フレックスとは、板のたわみの強さのこと。フレックスが強いほど「硬い板」、弱い板ほど「柔らかい板」ということになります。

一方、トーションはねじれの強さのことで、弱ければターン中に板がずれやすく、強ければエッジが立って切り込むように曲がることができます。

♦フレックス:板のたわみの強さ。
♦トーション:ねじれの強さ。

海外メーカーの板は、フレックス・トーションともに強いのが特徴です。

ヨーロッパの気候に合わせて、アイスバーンでも対応できる仕様になっています。

一般的に、上級者向けと言われており、反応性が高いため、さまざまなシチュエーションでご使用いただけます。

一方で、国内メーカーの板は、フレックス・トーションともに弱いのが特徴で、より楽に滑ることができます。

日本は湿雪で、アイスバーンの時期はほとんどないため、国内メーカーのスキー板がおすすめです。

フレックス トーション
海外メーカーの板  強い 強い
国内メーカーの板  弱い  弱い

各スキー板の特徴を理解したうえで、スキーの方向性や身長・体重、レベルにあわせて一番合うスキー板を選んでいただければと思います。

長さ・硬さだけじゃない!ラディウスも見るべし

同じ身長でも体重、方向性によって選ぶスキー板の性能が変わってきます。サイドカーブの角度を表す「ラディウス」をチェックしましょう。

同じ身長でも体重、方向性によって選ぶスキー板の性能が変わってきます。

長さやフレックス、トーションのほかに、サイドカーブの角度を表す「ラディウス」もチェックしましょう。

ラディウスは「R=〇m」と表示されており、小回りのしやすさを表しています。

13~15が標準と言われており、11~12が小回りしやすく、16以上になるとロングターンがしやすくなります。

♦11~12:小回りがしやすい、素早くカーブすることができる
♦13~15:ミドルターン
♦16~18:ロングターン
♦25~30:レース向け

ゲレンデで使用される方は、ほとんどが18位内で選ばれています。

あとは、11~18の中で選ぶと良いでしょう。

小回りがやりたい方は11~12、大回りがやりたい方は16~18、オールラウンド、中回転がいいなど、に滑りたい方は13~15で検討してみてください。

「どのようなスキーをしたいのか」に合わせて長さを選んでみてくださいが一番重要なポイントです。

自分に合ったスキー板を選ぼう!

スキー板の特性を知り、やりたいこと・方向性・体重・レベルをお店の人に伝えて、選んでいただければと思います。

数あるスキー板の中から自分に合ったスキー板を選ぶのは難しいことですが、スキー板の特性を理解し、自分がやりたいスキーの滑り方や方向性、体重、技術のレベルに合わせて選んでみてください。

わからないときは一人で悩まず、まずは自分の希望をお店の人に伝えていただければと思います。